あちゃー。
結局、薬局、郵便局、柔道男子は今回金メダルなしに
なってしまったなー。
もうお家芸じゃなくなったか。
柔道初段のおいらも、なんか悔しいのと寂しいのと、じわーっと残念。
一番日本を感じるスポーツだけど。。。。
昨日の100キロも2回戦で敗退。
100キロ超級の今日も2回戦敗退。
うーん。
つまんねーな。
1回戦を鮮やかな一本勝ちで勝ち上がった上川が2回戦に登場。
2回戦も1回戦に続き、静かな立ち上がり。互いに組み合い、様子を見る時間が続く。
動きがないまま迎えた2分50秒、マカラウが投げから、体勢を崩した上川を押さえ込む。マカラウは19秒の押さえ込みに成功し、有効のポイントが入る。
リードを奪われた上川は攻めに転じたいところだったが、押さえ込みをされた際に体力を奪われ、反撃の余力を残していなかった。最後まで決定的な攻撃を仕掛けることができず、このままタイムアップ。
上川の敗退で、日本柔道男子はロンドン五輪で金メダルを一つも獲得できずに終わった。
予選リーグのある競技は1つ負けても、最低順位で通過しても、決勝トーナメントさえ全勝すれば金メダル。
金メダルへの競技格差があるのは事実。